これまで企業が人材を確保する方法として主に使われてきたのは、正社員の雇用でした。自社の社員として雇うことによって、常に一定の労働力を確保しながら将来活躍してくれるだろう人員を育てていくことができるので、長期的に見るとメリットがあると考えられてきました。しかし、近年は終身雇用制度が終わりを迎え、働き手もさまざまな働き方を選択するようになりました。そのような中で注目を集めているのが、派遣社員です。特に専門的なスキルを持った人材の派遣を実施する企業が増加してきています。そこで今回は、企業のための専門スキル派遣のメリットについてご紹介していきましょう。
専門スキル派遣の企業側のメリット
派遣というと、事務などの職種がメインというイメージがありますが、近年は専門的なスキルを持った人材の派遣にも注目が集まっています。働き手からすれば、自分が持っているスキルを最大限に活かして自由に働くことができるという魅力がありますが、実は企業側にも大きなメリットが存在しています。
よりすばやく優秀な人材を確保できる
現在、さまざまな業界で専門的な知識やスキルを持った人材が不足しており、どの企業も優秀な人材を確保したいと考えています。しかし、求人を出して新たに人材を募集したからといって、どれくらい優秀な人材が応募してきてくれるかは分かりません。そのため、求人を出してからかなりの時間がかかってしまうというケースもあります。それに比べて、派遣であれば、契約している派遣会社が代わりに登録している人員の中から自社に合う人材を探して紹介してくれるので、正社員雇用に比べるとすばやく優秀な人材を確保できる可能性が高まります。
採用コストがかからない
ただ求人を出していれば、優秀な人材がくるということはほとんどありません。採用にもノウハウがあり、それを自社だけで実行するのは難しいですし、他社のサービスを利用すると高額な費用がかかります。その上、採用活動がいつまで続くかは分からないため、思った以上に経費がかかってしまったということも考えられます。派遣を利用すれば求人を出して募集を行ったり、直接求職者に合って面接を実施する必要はありません。代わりに派遣会社が人員選別を行った上で紹介してもらえるので、採用コストがかからないという点は大きなメリットと言えるでしょう。
教育に関するコストも軽減できる
社員は雇用したら終わりではありません。業務の中で最大限に能力を発揮してもらうためには、長期に渡って教育を行っていくことが必要となります。そのためには、時間だけではなく費用もかかってきますし、教育を実際に行う管理職にも負担がかかります。ただ、派遣であれば事前に提示しているスキルを持っている人材が派遣されてくるため、最低限の教育のみで仕事を進めることができるため、教育コストをカットすることができます。より自社の業務にピッタリの人材を得るためには、事前に派遣会社に業務の内容や必要となるスキルを明確に伝えておくことが重要となります。
まとめ
いかがでしたか?近年増えてきている専門職の派遣は、働き手に多様な業務スタイルを提示しているだけではなく、企業側にも大きなメリットがあります。正社員を雇用して自社で活躍する人材に育成するためには、時間も費用も莫大なコストがかかるため、最低限の人材しか雇用できないという企業もあるでしょう。そのようなケースでも、派遣であればよりすばやく低コストで優秀な人材を確保することが可能です。専門職の場合、教育に関するコストを削減できるだけで十分に高い効果が得られると言えるでしょう。